※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コスメの真実 化粧品全般

「ナチュラル・オーガニックコスメは肌に優しい」の誤解と真実

この記事を書いている人

コスメデイン

  • 大手化粧品メーカーで15年以上化粧品開発を担当
  • 今も現役の化粧品開発者
  • 美容雑誌の監修経験あり
  • 現役の化粧品開発者が業界の最前線で得てきた知見を「コスメの真実」としてお届けします!

美容雑誌の監修に協力させて頂きました(一部抜粋)

【2023年】乾燥肌向け保湿フェイスパウダーのおすすめ8選。プチプラ、ツヤ肌タイプなどLDKが比較

 乾かないメイクは下地を要チェック! 成分&テクスチャーのポイントは? LDKが紹介

 ジュワッと発光肌! 乾燥季節こそハイライト使いがおすすめです。LDKが紹介

  「肌が弱い=洗顔は弱酸性」は思い込み? 敏感肌のスキンケアポイントをLDKが紹介

  「インフルエンサーの真似しよ」はNG?ベースメイクの秘訣をLDKがおすすめ

  顔だけ真っ白!ファンデ失敗の回避方法をLDKがおすすめ

  実はメイク落とせてない!?クレンジングの間違いない選び方をLDKがおすすめ

  【日焼け止め】美容成分入りの思わぬ落とし穴とは?買う前に知るべき注意点(LDKおすすめ)

 

「ナチュラル・オーガニックコスメが肌に優しい」という一般的なイメージは本当に正しいのでしょうか?

この記事では、20年以上の経験を持つ現役の化粧品開発者が、ナチュラル・オーガニックコスメの真実について深く掘り下げます。

ナチュラル・オーガニックと称されるコスメの中には、実は肌に刺激を与える成分が含まれていることもあります。また、ナチュラル・オーガニックの定義はメーカーによって異なり、その基準は一様ではないです。

この記事を通じて、ナチュラル・オーガニックコスメの安全性に関する誤解を解き明かし、消費者が賢く選択できるような知識を提供します。化粧品の安全性に関するプロの視点から、ナチュラル・オーガニックコスメの選び方についての重要なポイントを学んでください。

 

本記事の内容

  • 「ナチュラル・オーガニックコスメは肌に優しい」の誤解と真実を、現役の化粧品開発者が解説

 

スポンサーリンク

ナチュラル・オーガニックコスメとは?

ナチュラル系コスメ・オーガニックコスメ・認証系コスメ

結論から言うと、

最重要ポイント

「ナチュラル・オーガニックコスメは肌に優しい」は誤解であって間違い

これをしっかり理解して頂くためには、「ナチュラル・オーガニックコスメとは何?」を知る必要があります。

何故なら、ナチュラル・オーガニックコスメには明確な決まりがないからです。

現在の化粧品業界では、石油系原料や、パラベンに代表される人工的に合成された化学物質を極力配合しない、自然(植物)由来の原料の占める割合が高いコスメをナチュラルコスメ・オーガニックコスメと言っています。

この文言の中の、自然由来の原料というのがやっかいで、どのような条件を満たせば自然由来の原料と言えるのか?という決まりが存在せず、各化粧品メーカーの判断に委ねられているのが現状です。

つまり、各化粧品メーカーが、このような条件を満たせば自然由来の原料である、という独自のルールを設定しているのが実情なのです。

独自ルールですので、メーカーによって様々です。

これはつまり、同じ原料であっても、自然由来の原料と考えるメーカーもあれば、そうでないと考えるメーカーもあるということです。

このような現状ですから、ナチュラル・オーガニックコスメを選ぶ際は、何をもってナチュラル・オーガニックと言うのか?化粧品メーカーの考え方を知ることが最も重要です。

現在、ナチュラル・オーガニックコスメは大きく3つに分かれます。

ポイント

  • 第三機関が定める認証系コスメ
  • 自社基準に基づくナチュラル・オーガニックコスメ
  • 自然由来、オーガニック由来原料を配合した指数表示系コスメ

では、順にご説明いたします。

 

第三機関が定める認証系コスメ

認証系コスメとは、化粧品メーカーとは全く関係がない第3機関が定めるナチュラル・オーガニックルールに従って作ったコスメの事です。

認証系には、化粧品メーカー都合の自社基準は存在せず、第3機関が定める基準に則りますので、客観性に優れていると言えるでしょう。

最も有名な認証コスメがCOSMOS(コスモス)ではないでしょうか。

例えば、コスモス オーガニック認証の場合、成分の95%~100%が自然由来原料で、その内の95%~100%が有機農法、遺伝子組み換えしていない農法によって作られた原料でなければならない。さらに、完成品の最低20%は有機農法によって作られた原料であり、植物原料以外の成分の使用は内容量の5%以下であることなど、非常に厳しい基準が設けられています。

これら全ての基準をクリアした製品にのみ、コスモス オーガニック認証が与えられ、製品に表示可能となります。

認証コスメのメリットは、何と言っても、オーガニックコスメとしての信頼性です。

配合成分や製造にこだわり(ルール)があるため、価格がやや高価になるというデメリットもありますが、そこには化粧品メーカーの勝手な都合が存在しない、本物のナチュラル・オーガニックコスメと言えるでしょう。

基準が厳しすぎるので、「テクスチャーに優れる認証系コスメは少ない」というのが実情です

 

自社基準に基づくナチュラル・オーガニックコスメ

認証系コスメは原材料や製造に厳しいルールがあるため、コストがかかります。また、制限がある中での処方化となるため、通常のコスメに比べ、使用感や安定性がやや劣る傾向にあります。

コスト・使用感・安定性を、通常のコスメ同様にしながら、ナチュラル・オーガニックを実現しようと誕生したのが、自社基準に基づくナチュラル・オーガニックコスメです。

例えば、自社で天然由来の基準を設け、それを公開し、「天然由来率〇〇%」と表示する、納得性の高いナチュラル・オーガニックコスメはよく見ます。

こそ手法の先駆けがTHREEで、発売当初から天然由来の定義をHPなどで公開し、独自の基準で「天然由来率○○%」と表示していました。

自社基準によるナチュラル・オーガニックコスメは、その定義に共感できないのであれば選ばなければいいだけの話ですから、ユーザー側に選択権があり、大変評価出来ます。

しかも、認証系コスメに比べて、通常のコスメ同等のコスト・使用感・安定性が実現出来るため、近年、増えてきている分野です。

自社基準に基づくナチュラル・オーガニックコスメのおすすめはたくさんありますが、その中でもやはり、HANAオーガニックが一線を画しています。

この分野は、基準をメーカー側で設定出来ますから、厳しくしたり緩くしたりと、メーカーのさじ加減で決められます。当然、基準を厳しくすればするほど、ナチュラル・オーガニックの納得性は上がりますが、コスト・使用感・安定性面でハードルは高くなります。

HANAオーガニックは、自社でナチュラル・オーガニックの基準を設定していますが、その内容が非常に厳しい。これはメーカー側にとってはかなり大変ですが、ナチュラル・オーガニックを求めるユーザー側にとってはメリットしかないです。

しかもHANAオーガニックは、全ての配合成分の「由来」「原産国を公開しています。

正直、メーカー側が基準を決められる自社基準系コスメは、第3機関が定める基準に則った認証系コスメに比べ、ナチュラル・オーガニック度や納得性という点で劣っていますが、HANAオーガニックはある意味、認証コスメよりも、ナチュラル・オーガニック度が高く、納得性があると言えます。

HANAオーガニックについては、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたいHANA オーガニック:化粧品開発者が語る製品の魅力

自然由来の成分で肌本来の美しさを引き出すHANA オーガニック。 ナチュラル・オーガニックコスメは市場に山ほど存在しますが、HANA オーガニックはこれらコスメと一線を画す、驚くべきコスメです。 この ...

 

国際基準に基づく指数表示系コスメ

ナチュラル・オーガニックコスメ分野で日本は遅れていましたから、これではだめだと、日本の化粧品業界団体(日本化粧品工業連合会)が中心となって、国際レベルの基準を設けようと動きました。

それが、ISO 16128に基づく自然由来・オーガニック由来原料を用いた指数表示コスメです。ISO 16128に基づく指数表示コスメについてはこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたいナチュラルコスメの新基準「指数表示」:化粧品開発者が徹底解説

ナチュラルコスメとオーガニックコスメの市場は成長を続けていますが、その基準の曖昧さが最大の課題です。 この記事では、現役の化粧品開発者の視点から、ナチュラル・オーガニックコスメの新しい国際基準について ...

 

ナチュラル・オーガニックコスメは肌に優しい?

冒頭でも申し上げましたが、ナチュラル・オーガニックコスメは肌に優しいという風潮がありますが、これは誤解で間違いです。

ナチュラル・オーガニックコスメが肌に優しいというのは、あくまでイメージであって真実ではありません。

ポイント

ナチュラル・オーガニックだからといって安全性が高いというわけではない!

化粧品にとって一番重要な事は安全性です。これは、ナチュラル・オーガニック関係なく、化粧品である以上、大前提として安全でなければなりません。

安全性の大小に、ナチュラル・オーガニックかそうでないかは、全くの無関係です。

ナチュラル・オーガニックコスメの場合、自然由来だからこそ、不純物(夾雑物)が存在するのも事実で、これが肌にどのような影響があるか、不明な点が多く危険、という考えもあります。

例えば、は天然物ですが、かぶれる場合があるように、ナチュラル・オーガニックだからと言って、肌に優しいと考えるのは危険です。

化粧品の安全性に関してはこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい化粧品の安全性:現役の化粧品開発者が解き明かす真実

化粧品の安全性について、一般的な認識とは異なる真実があります。 2001年の全成分表示制度導入以降、化粧品業界は大きく変化しましたが、それに伴い安全性を軽視するメーカーも存在するのが現実です。 本記事 ...

 

おわりに

いかがでしょうか?

この記事を通じて、ナチュラル・オーガニックコスメが必ずしも肌に優しいとは限らないという事をお伝えいたしました。ナチュラル・オーガニックコスメの定義はメーカーによって異なり、自然由来の原料が含まれていても、それが肌に優しいとは限らないのです。

化粧品の安全性は、ナチュラルかどうかに関わらず、最も重要な要素であり、消費者はメーカーの基準や成分を理解し、自分の肌に合った製品を選ぶ必要があります。

ナチュラル・オーガニックコスメの選択に際しては、メーカーの基準や成分に注意を払い、自分の肌に合った製品を選ぶことが重要です。この記事が、皆様のナチュラル・オーガニックコスメ選びの一助となれば幸いです。

 

※本記事の内容は個人の見解であって効果を保証するものではありません

   
大手化粧品メーカーで15年以上、今なお現役の化粧品開発者の私が、これまでの経験をもとに、コスメを厳選してご紹介します!
あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!圧倒的な技術搭載クレンジング 厳選5選!

クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームと、様々なタイプが存在します。これだけタイプが違うモノが存在するアイテムは、クレンジング以外ないと思いますし、だからこそ、どのクレンジングを ...

あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術力抜群の化粧水 厳選6選!

コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何か? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが最も多く、そこには巨大な市場が存在するからです。ですから各社、化粧水開発に ...

あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術で差がつく最強美白コスメ 厳選5選!

美白コスメ、多すぎてどれを選べばいいの? この記事では、現役の化粧品開発者が、美白の有効成分とその作用機序を詳しく解説し、プロの視点から厳選した美白コスメをご紹介します。シミの原因となるメラニン色素の ...

あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!おすすめハトムギ化粧水ランキング!

ハトムギ化粧水を使ってみたいけど、どれを選んでいいのだろうか? ハトムギ化粧水は大人気ですから、市場には製品が溢れていて、どれを選んでいいのか分からない!とお悩みの方は多いと思います。 そこでこの記事 ...

 
スポンサーリンク

-コスメの真実, 化粧品全般