コスメデイン

現役の化粧品研究開発者。大手化粧品メーカーで15年以上にわたり培った知識・技術で、『コスメの真実』に迫ります。メーカーが秘密にする製品の裏側や本当の効果、そしてユーザーのための選択肢について、科学的な視点から明らかにしていきます。化粧品業界の最前線で得られた知見を共有し、ユーザーの皆様が本当の美を見つける手助けをします!

レチノールとビタミンC併用不可!レチノールコスメの罠!

2023/11/27  

『レチノール』は、昔から化粧品(医薬部外品)に配合されている成分ですが、2017年のしわ改善効果の承認以来、大きなブームの真っ只中と言えるでしょう。多くのレチノール配合コスメが発売され、ネット上にはレ ...

ビオデルマは肌に悪い?現役の化粧品開発者が徹底解説!

2023/11/27  

肌への優しさ、低刺激を追求したフランス発コスメブランド『ビオデルマ』。敏感肌ブランドとして有名ですが、一方で、 ビオデルマは肌に悪い?危険? という声(噂)も多くみられます。肌に悩む皆様へ。この記事で ...

ダブル洗顔不要のデメリット&おすすめを現役開発者が解説!

2023/7/23  

『クレンジング』はメイクを落とすための必須アイテム。オイル・リキッド・ジェル・クリーム・バームと、クレンジングには様々なタイプが存在します。その中で、クレンジング後の洗顔が不要なタイプ、『ダブル洗顔不 ...

トラネキサム酸とビタミンC、ナイアシンアミドの併用は大丈夫?

2023/11/28  

結論から言うと、併用しても大丈夫です。この疑問に対して、SNSでは多くの皮膚科医の方々も「併用しても大丈夫」とおっしゃっていますが、あくまで医師としての立場であって、化粧品という目線、且つ現実的な化粧 ...

意味のない化粧品のフリー項目をプロがランキング!

2023/11/28  

最近のコスメは特定成分を配合していない事を意味する〇〇フリーが増えてきました。しかし、実はコレ、本当に意味のあるフリーはわずかで、例えば、10個のフリー等、フリーの数を稼ぐためのフリーが多すぎるのが実 ...

オルビスのシリーズの違いを化粧品開発者がプロの視点で解説!

2023/6/4  

『オルビス』といえば通販市場を席巻する一流の化粧品メーカー。店舗販売も絶好調ですね。お求めやすい価格でありながら、『革新的な技術』を投入し続けるオルビス。 それもそのはず。オルビスはポーラグループです ...

無添加化粧品は危険!という超残念な真実をプロが解説!

2023/11/30  

無添加化粧品と聞くと肌に優しく安心・安全と思っている人は多いと思います。実際、敏感肌系コスメに無添加が多いのは事実です。しかしこれは大きな間違いです。 この記事では、無添加化粧品=危険という超残念な真 ...

現役の化粧品開発者がオススメする化粧水 厳選5選!

2023/11/28  

コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何か? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが最も多く、そこには巨大な市場が存在するからです。ですから各社、化粧水開発に ...

<化粧品開発者が分析>生バーム「資生堂 専科パーフェクトメルティングバーム」

2023/11/27  

資生堂 専科から発売された『パーフェクトメルティングバーム』。『生バーム』と表記されている事が話題になっています。 クレンジングには様々な剤型がありますが、その中でも『バームクレンジング』は今、大人気 ...

生バームクレンジングとバームは全然違う!バームの真実

2023/11/27  

資生堂 専科から『生バームクレンジング』として、パーフェクトメルティングバームが発売されました。クレンジングには様々なタイプがありますが、その中でも、DUOを筆頭に、『クレンジングバーム』が人気です。 ...

医薬部外品 or 化粧品 おすすめは?化粧品開発者が本音を語る

2023/11/27  

コスメには『化粧品』と『医薬部外品』があります。 化粧品と医薬部外品、どちらが効果が高いですか? どちらがおすすめですか? という質問を頂く機会が多いです。「医薬」と名がつく『医薬部外品』の方が効果が ...

化粧品開発のプロが選定!医薬部外品 有効成分ランキング!

2023/11/27  

『有効成分』という言葉をご存じでしょうか?有効成分とは、ある特定の症状に対して、効果効能(予防)があると厚生労働省に認められた成分です。「特定の症状」には、しわ・しみ・ニキビ・肌荒れなどがあり、これら ...

ホットクレンジングは落ちない?肌に悪い?プロが解説!

2023/11/27  

『クレンジング』にはオイル・リキッド・クリーム・バームなど、様々なタイプがあります。その中で、塗布すると温かく感じる『温感タイプ』のクレンジングがあります。 それが、『ホットクレンジング』。 予想以上 ...

シミが消えるコスメは嘘!効果なし!シミ消えコスメの真実

2023/11/27  

コスメの宣伝を見てると、『シミが消える』という表現をよく目にします。でもこれ、大変危険。 コスメの表現に、シミが消えるは認められていませんし、そもそもそんな効果はなし! つまり、シミが消えるコスメは、 ...

石鹸落ちコスメは肌に悪い!現役の化粧品開発者が徹底解説

2023/11/27  

日焼け止めやファンデーションを中心に、石鹸で落ちるという訴求が増えてきました。これは、化粧持ちの高さが求められる日焼け止めやファンデーションの場合、耐水性技術が向上し、結果として、石鹸などの通常の洗浄 ...

現役の化粧品開発者がオススメするクレンジング 厳選5選!

2023/6/4  

『クレンジング』には、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームと、様々なタイプが存在します。これだけタイプが違うモノが存在するアイテムは、クレンジング以外ないと思いますし、だからこそ、どのクレンジン ...

ナチュラルコスメは肌に優しくない!?ナチュラルコスメの真実

2023/11/28  

世の中には『ナチュラル』を謳う、ナチュラルコスメがあります。オーガニックコスメもあります。 ナチュラルコスメ、オーガニックコスメ、皆様はこれらの違いをご存じですか? また、ナチュラルコスメはお肌に優し ...

BBクリームとファンデーション、どちらが良い?プロが解説!

2023/11/27  

韓流ブームで、日本でも爆発的人気となった『韓国発コスメ』があります。それが『BBクリーム』。一時のブームで終わると思いきや、今では定番アイテムとして、確固たる地位を確立いたしました。ここで一つの疑問が ...

現役の化粧品開発者がオススメする美白コスメ 厳選4選!

2023/6/4  

医薬部外品と言えば、ナイアシンアミドに代表される『しわ改善』がブームではありますが、『美白』の有効成分は種類が多いため、いまだに、様々なメーカーから美白コスメが発売されています。 数が多すぎてどれを選 ...

「濡れた手で使えるクレンジング」の真実とおすすめは?

2023/11/27  

濡れた手でも使えます これはクレンジング、特にオイルクレンジングでよく見る表示ですが、実はこの表示に関して、ユーザーの皆様は少し誤解しているかもしれません。 この記事では化粧品開発者の私が、濡れた手で ...