※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コスメの真実 化粧水

髪の毛に化粧水・乳液は危険!4つの理由を化粧品開発者が解説

 

  • 髪の毛に化粧水や乳液を使っても大丈夫?
  • 髪の毛に化粧水や乳液を使って、本当に効果あるの?

 

こんな疑問に、現役の化粧品開発者がお答えします!

 

この記事で分かること

  • 髪の毛に肌用の化粧品を使うことの危険性

 

この記事では、現役の化粧品開発者が、髪の毛への化粧水の使用がもたらすメリットとデメリット、さらには髪と肌の構造の違いがどのように影響するかを詳しく解説します。

また、化粧水の使用にまつわる誤解を解き明かし、髪の毛に適した保湿方法や特別なケアの方法をご紹介。

さらに、化粧水を使う際の安全性や、髪の毛の乾燥とキューティクルの乱れについての質問にもお答えします!

 

この記事を書いている人

コスメデイン

  • 大手化粧品メーカーで15年以上化粧品開発を担当
  • 今も現役の化粧品開発者
  • 美容雑誌の監修経験あり
  • 現役の化粧品開発者が業界の最前線で得てきた知見を「コスメの真実」としてお届けします!

美容雑誌の監修に協力させて頂きました(一部抜粋)

【2023年】乾燥肌向け保湿フェイスパウダーのおすすめ8選。プチプラ、ツヤ肌タイプなどLDKが比較

 乾かないメイクは下地を要チェック! 成分&テクスチャーのポイントは? LDKが紹介

 ジュワッと発光肌! 乾燥季節こそハイライト使いがおすすめです。LDKが紹介

  「肌が弱い=洗顔は弱酸性」は思い込み? 敏感肌のスキンケアポイントをLDKが紹介

  「インフルエンサーの真似しよ」はNG?ベースメイクの秘訣をLDKがおすすめ

  顔だけ真っ白!ファンデ失敗の回避方法をLDKがおすすめ

  実はメイク落とせてない!?クレンジングの間違いない選び方をLDKがおすすめ

  【日焼け止め】美容成分入りの思わぬ落とし穴とは?買う前に知るべき注意点(LDKおすすめ)

 

スポンサーリンク




【結論】髪の毛への化粧水・乳液は危険!

髪の毛への化粧水、乳液の使用を推奨する人やブログがありますが、信じてはいけません!

 

髪の毛への化粧水・乳液への使用は危険です!

 

髪の毛の構造と、化粧水・乳液の処方構成を知れば、髪への使用の効果の無さ危険性がお分かりになるはずです。

次項以降、その理由を、現役の化粧品開発者が詳しく解説します。

 

結論

髪の毛への化粧水・乳液の使用は危険!

 

 

髪の毛に化粧水を使うことの真実

髪の毛・化粧水・乳液・危険

「髪の毛への化粧水の使用」は、美容業界でも議論の的となっています。

一部では、化粧水が髪の毛にもたらす保湿効果を推奨する声もありますが、実際のところ、髪の毛に化粧水を使用することは、その構造上、必ずしも効果的ではない!です。

髪の毛と肌は、その構造と必要とする栄養が異なるため、同じ製品が両方に適しているとは限らないのです。

 

髪の毛に化粧水を使うメリットとデメリット

化粧水を髪の毛に使用する主なメリットは、一時的な保湿と柔軟性の向上です。

特に乾燥した髪の毛に化粧水を適用すると、表面的には髪がしっとりと感じられることがあります。

しかし、この効果は短時間であり、長期的な髪の毛の健康には寄与しないことが多いです。

一方で、デメリットとしては、髪の毛の構造に合わない成分が含まれている場合、髪の毛を乾燥させたり、キューティクルを傷つけたりする可能性があります。

例えば、アルコールベースの化粧水は、髪の毛の自然な油分を奪い、乾燥を引き起こすことがあります。また、化粧水に含まれる一部の成分は、髪の毛に適していないため、使用後にべたつきや重さを感じることもあります。

 

注意

髪の毛への化粧水の使用はデメリットの方が多い

 

 

髪と肌の構造の違いとその影響

髪の毛と肌の最大の違いは、その構造にあります。

肌は主に水分と油分で構成されており、化粧水はこれらのバランスを整える役割を果たします。

一方、髪の毛はケラチンというタンパク質で構成されており、水分と油分のバランスが異なります。

 

髪の毛は、肌よりも油分が多く、水分よりも油分の補給が重要です。

 

肌用の化粧水は、肌の水分量を増やし、保湿することを目的としていますが、髪の毛にはこのような効果は限定的です。

髪の毛には、水分を保持し、キューティクルを保護するために、特に油分が必要なのです。

したがって、髪の毛に化粧水を使用する場合は、その成分と髪の毛の特性を十分に理解し、適切な製品を選ぶことが重要。

 

このように、髪の毛に化粧水を使用することは、一部の状況では効果的かもしれませんが、髪の毛の構造と必要とする栄養を考慮すると、専用のヘアケア製品の使用がより適していると言えるでしょう。

髪の毛の健康を維持し、美しい髪を保つためには、髪の毛の特性に合ったケアが不可欠です。

 

髪の毛への化粧水・乳液使用は危険! 4つの理由

髪の毛への化粧水の使用に関しては、多くの誤解が存在します。

これらの誤解を解き明かし、髪の毛の健康を守るための正しい知識を身につけることが重要です。

 

髪の毛の水分と油分のバランス

一般的に、髪の毛には肌とは異なる水分と油分のバランスが必要です。

肌の場合、水分と油分のバランスが保湿の鍵となりますが、髪の毛では油分がより重要な役割を果たします。

髪の毛は、水分よりも油分によって保護されることが多く、油分が不足すると乾燥やダメージが生じやすくなります。

一方で、化粧水は主に水分を補給することを目的としており、髪の毛に必要な油分を十分に提供することはできません。

そのため、化粧水だけで髪の毛の保湿を図ることは、効果的ではないと言えます。

 

化粧水の成分と髪の毛への影響

化粧水に含まれる成分が髪の毛に与える影響は、その成分によって大きく異なります。

例えば、アルコールや香料などの成分は、髪の毛を乾燥させたり、刺激を与えたりする可能性があります。

また、肌用の化粧水に含まれる保湿成分は、髪の毛に必要な油分を補うことができず、髪の毛の表面に一時的な潤いを与えるだけで、長期的な保湿効果は期待できません。

髪の毛には、特に、キューティクルを保護し、水分の蒸発を防ぐ成分が必要ですが、これらは通常の化粧水には含まれていないことが多いです。

 

髪の毛に化粧水を使うことのリスク

髪の毛に化粧水を使用することには、いくつかのリスクが伴います。

化粧水の成分が髪の毛に適していない場合、髪の毛の乾燥ダメージを引き起こす可能性があります。

特に、アルコールや香料などの刺激成分が含まれている化粧水は、髪の毛のキューティクルを傷つけ、乾燥やパサつきの原因となることがあります。

また、化粧水の過剰な使用は、髪の毛の自然な油分を洗い流し、髪の毛の健康を損なうこともあります。

したがって、髪の毛に化粧水を使用する際には、その成分と髪の毛への影響を十分に理解し、適切な使用方法を守ることが重要です。

 

髪の毛用と肌用では処方が違う

そもそも論として、髪の毛用と肌用では、美肌・美容成分は勿論ですが、処方骨格が異なります

コンディショナーやヘアローション、ヘアミルクなどの髪の毛用化粧品には、カチオン界面活性剤が配合される事が多いです。

カチオン界面活性剤とは、陽イオンの性質を持つ界面活性剤です。

何故、カチオン界面活性剤が配合されるかというと、

 

1.陽電荷を持つ
カチオン界面活性剤は、その名の通り陽イオン(カチオン)の性質を持っています。

髪の毛は通常、負の電荷を帯びているため、カチオン界面活性剤は髪に容易に吸着します。この吸着により、コンディショニング効果が得られます。

 

2.滑らかさと光沢の向上
カチオン界面活性剤は髪の表面をコートし、滑らかさを与えることでくし通りを良くし、光沢を向上させます。

 

3.静電気の抑制
カチオン界面活性剤は、髪の毛の静電気を減らす効果があります。

これにより、髪の毛が絡まりにくくなり、扱いやすくなります。

 

4.損傷修復
髪のダメージ部分に特によく吸着する性質があり、損傷した髪の毛を補修し、健康な状態に近づける助けとなります。

 

5.保湿効果
髪の毛の水分を保持する助けとなり、乾燥から守る効果があります。

 

例えば、以下は、オルビスから発売されているヘアウォーターとヘアミルクの全成分です。

 

全成分:オルビス トリートメントヘアウォーター

水、エタノール、アモジメチコン、グリセリン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ダイズステロール、クレアチン、加水分解ヒアルロン酸、プロパンジオール、γ-ドコサラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジメチコン、ジココジモニウムクロリドステアルトリモニウムクロリドベヘントリモニウムクロリドクオタニウム-18セトリモニウムクロリド、クエン酸Na、クエン酸、PEG-200水添ヒマシ油、フェノキシエタノール

全成分:オルビス エッセンスインヘアミルク

水、ジメチコン、セタノール、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、イソペンチルジオール、ダイズステロール、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ネオペンタン酸イソデシル、PEG-12ジメチコン、マルチトール、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、トレオニン、バリン、アラニン、プロリン、フェニルアラニン、イソロイシン、ヒスチジン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、ソルビトール、PPG-10メチルグルコース、フェニルトリメチコン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、BG、ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸グリセリル(SE)、セトリモニウムクロリド、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール

 

それぞれ、赤字がカチオン界面活性剤です。

これらの成分のおかげで、髪の毛が保護され、髪の毛に光沢を付与し、滑らかな指通りとなるのです。

 

肌用の化粧水や乳液には、基本、カチオン界面活性剤は配合されません!

 

何故なら、カチオン界面活性剤は、髪の毛には非常に有効ですが、肌にとっては刺激の原因となるからです。

ですから、肌用にはカチオン界面活性剤ではなく、イオン性を持たないノニオン界面活性剤が用いられます。

 

化粧水や乳液を髪の毛に使うと、場合によっては指通りが悪くてきしみます。

これは、化粧水や乳液には上記の理由で、髪の毛に吸着するカチオン界面活性剤が配合されていないためです。

このように、髪の毛用の化粧品は、髪の毛に合わせた処方骨格になっているので、肌用の化粧水、乳液は使用すべきではないのです。

 

最重要ポイント

髪の毛用の化粧品は髪の毛に合わせた処方になっており、肌用とは全然違う!

 

 

髪の毛に適した保湿方法

髪の毛の健康を維持するためには、適切な保湿方法を選ぶことが重要です。

髪の毛には特有の保湿ニーズがあり、これを理解し適切な製品を選ぶことで、髪の毛を美しく保つことができます。

 

正しいシャンプーとトリートメントの選び方

髪の毛のタイプに合わせたシャンプーとトリートメントの選び方が、髪の毛の健康には不可欠です。

例えば、乾燥しやすい髪の毛には、保湿成分が豊富なシャンプーが適しています。

また、ダメージを受けやすい髪の毛には、タンパク質やアミノ酸を含む補修効果の高いトリートメントがおすすめです。

シャンプー選びでは、洗浄力が強すぎず、髪の毛の自然な油分を保持できるタイプを選ぶことが大切。

トリートメントは、髪の毛の内部まで浸透し、水分と栄養を補給することができる製品を選ぶことが重要です。

 

ヘアウォーターとヘアミルクの使い分け

ヘアウォーターとヘアミルクは、髪の毛の保湿に効果的な製品ですが、その使い分けが重要です。

ヘアウォーターは、軽いつけ心地で、日中の髪の毛の乾燥を防ぐのに適しています。

一方、ヘアミルクは、より濃厚な保湿効果があり、髪の毛のダメージを補修し、しっとりとした仕上がりを与えます。

これらの特徴を有するのが先ほどご紹介したオルビスの商品で、おすすめのヘアウォーター、ヘアミルクです。



 

 

頭皮用化粧水の効果的な使用方法

頭皮の健康は、髪の毛の美しさに直結しています。

頭皮用の化粧水は、頭皮の乾燥を防ぎ、健康な髪の毛の成長を促します。

頭皮用化粧水を使用する際には、頭皮に直接塗布し、優しくマッサージすることで血行を促進し、成分の浸透を助けます。

また、頭皮用化粧水を選ぶ際には、アルコールフリーで刺激の少ない製品を選ぶことが重要です。

これにより、頭皮の乾燥や刺激を防ぎ、健康な髪の毛の成長をサポートすることができます。

 

以上のように、髪の毛と頭皮に適した保湿方法を選ぶことで、髪の毛の健康を維持し、美しい髪を保つことができます。

髪の毛のタイプや状態に合わせて、適切な製品を選び、正しい使用方法を実践することが重要です。

決して、肌用の化粧品を使用することはないようご注意ください!

 

髪の毛と化粧水に関するよくある質問

髪の毛への化粧水の使用に関しては、多くの疑問が寄せられます。

ここでは、特に多くの方が抱える疑問について、詳しく解説します。

 

髪の毛に化粧水を使うことの安全性

髪の毛に化粧水を使用することの安全性については、化粧水の成分に大きく依存します。

先ほども申し上げましたが、一般的に、肌用の化粧水は、髪の毛に使用しても健康上の大きな問題を引き起こすことは少ないですが、髪の毛に最適な成分ではないため、効果が限定的です。

アルコールや強い香料を含む化粧水は、髪の毛を乾燥させたり、キューティクルを傷つける可能性がありますし、カチオン界面活性剤が配合されていない肌用化粧水では、理想の仕上がりにはなりません。

したがって、髪の毛に化粧水を使用する場合は、肌用ではなく、髪の毛用の化粧水(ヘアウォーター)を選ぶようにして下さい。

 

髪の毛の乾燥とキューティクルの乱れについて

髪の毛の乾燥とキューティクルの乱れは、髪の健康に大きな影響を与えます。

乾燥した髪の毛は、キューティクルが弱まり、切れ毛や枝毛の原因となります。

キューティクルが乱れると、髪の毛の内部の水分が失われやすくなり、さらに乾燥を促進します。

このような状態を防ぐためには、適切な保湿が必要です。

髪の毛には、水分と油分のバランスを保つことが重要で、特に油分による保護が効果的です。

そのため、ヘアウォーターだけではなく、ヘアミルクやヘアオイルを併用することで、髪の毛の乾燥とキューティクルの乱れを防ぐことができます。

 

以上のように、髪の毛への化粧水の使用には、その成分と髪の毛の状態を考慮する必要があります。

髪の毛の健康を維持するためには、適切な製品の選択と、バランスの取れたケアが重要です。

髪の毛の乾燥やキューティクルの乱れには、特に注意を払い、髪の毛に優しいケアを心がけることが推奨されます。

 

おわりに

いかがでしょうか?

髪の毛に、肌用の化粧水の使用を推奨されている方もいるようですが、それは大きな間違いです。

髪と肌の構造の違いから、化粧水の髪への効果は非常に限定的で、一時的な保湿や柔軟性の向上は見られるものの、長期的な効果は全く期待出来ません。

そればかりか、化粧水の成分が髪に合わない場合、乾燥やキューティクルのダメージを引き起こすリスクもあります。

髪の毛の健康を維持するためには、髪の毛用に設計された、専用のヘアケア製品の使用が必要不可欠です。

 

肌用の化粧水をお探しなら以下をご覧ください。人気の記事です。
化粧品開発者が選ぶ技術力抜群の化粧水
あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術力抜群の化粧水 厳選6選!

        コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何かお分かりでしょうか? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが ...

 

※本記事の内容は個人の見解であって効果を保証するものではありません

   
大手化粧品メーカーで15年以上、今なお現役の化粧品開発者の私が、これまでの経験をもとに、コスメを厳選してご紹介します!
あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!圧倒的な技術搭載クレンジング 厳選5選!

クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームと、様々なタイプが存在します。 これだけタイプが違うモノが存在するアイテムは、クレンジング以外ないと思いますし、だからこそ、どのクレンジング ...

化粧品開発者が選ぶ技術力抜群の化粧水
あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術力抜群の化粧水 厳選6選!

        コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何かお分かりでしょうか? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが ...

あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術で差がつく最強美白コスメ 厳選5選!

美白コスメ、多すぎてどれを選べばいいの? この記事では、現役の化粧品開発者が、美白の有効成分とその作用機序を詳しく解説し、プロの視点から厳選した美白コスメをご紹介します。シミの原因となるメラニン色素の ...

ハトムギ化粧水どれがいい?プロが厳選!
あわせて読みたいハトムギ化粧水どれがいい?現役の化粧品開発者が厳選!

        ハトムギ化粧水を使ってみたいけど、どれを選んでいいのだろうか?   ハトムギ化粧水は大人気ですから、市場には製品が溢れていて、どれを選 ...

 
スポンサーリンク

人気記事はこちら

ハトムギ化粧水の本物と偽物の見分け方 1

        実は、ハトムギ化粧水には「本物」と「偽物」が存在します。 偽物というのは言い過ぎかもしれませんが、オリジナル(本物)とオリジナルでないモノ(偽物 ...

化粧品開発者が選ぶ技術力抜群の化粧水 2

        コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何かお分かりでしょうか? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが ...

石鹸落ちコスメ 肌に悪い 3

        「石鹸で落ちる」と宣伝するコスメはものすごく多いですが、実は、落ちないし、肌に悪いです! その理由を、現役の化粧品開発者が詳しく解説します。 ま ...

4

クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームと、様々なタイプが存在します。 これだけタイプが違うモノが存在するアイテムは、クレンジング以外ないと思いますし、だからこそ、どのクレンジング ...

化粧水意味なし・化粧水いらない・嘘 5

        SNS上では、「化粧水はほぼ水だからいらない」という声が結構見られますね。 そこで、現役の化粧品開発者が、化粧水の必要性について、プロの視点で詳 ...

6

クレンジングはメイクを落とすための必須アイテム。オイル・リキッド・ジェル・クリーム・バームと、クレンジングには様々なタイプが存在します。 その中で、クレンジング後の洗顔が不要なタイプ、「ダブル洗顔不要 ...

7

美白コスメ、多すぎてどれを選べばいいの? この記事では、現役の化粧品開発者が、美白の有効成分とその作用機序を詳しく解説し、プロの視点から厳選した美白コスメをご紹介します。シミの原因となるメラニン色素の ...

針美容液の危険性 8

        マイクロニードルや海綿(かいめん)などの針美容液が注目を集めています。 針美容液の効果は魅力的ですが、副作用が心配ですよね。 もし、使い方を誤る ...

ハトムギ化粧水やばい・肌にしみる 9

        大人気のハトムギ化粧水ですが、ネット上には「やばい」という口コミが多くみられます。 そこで、ハトムギ化粧水「やばい」の真相を、現役の化粧品開発者 ...

-コスメの真実, 化粧水