※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コスメの真実 化粧品全般

IFSCCとは?化粧品版オリンピックの全貌と世界最先端の研究動向

 

オリンピックは、世界のスポーツの祭典です。

化粧品の世界にも『オリンピック』と言われる祭典があるのをご存知でしょうか?

それが、各国の化粧品技術者が一同に介して研究成果を発表する学術大会、『IFSCC世界大会』です。

今回は、化粧品会社のオリンピック、IFSCC世界大会についてご説明します。

 

この記事を書いている人

コスメデイン

  • 大手化粧品メーカーで15年以上化粧品開発を担当
  • 今も現役の化粧品開発者
  • 美容雑誌の監修経験あり
  • 現役の化粧品開発者が業界の最前線で得てきた知見を「コスメの真実」としてお届けします!

美容雑誌の監修に協力させて頂きました(一部抜粋)

スポンサーリンク




IFSCCとは?

IFSCCとは

IFSCCアイエフエスシーシー)は、International Federation of Societies of Cosmetic Chemists(国際化粧品技術者連盟)の頭文字を取った名称です。

1959年に設立され、本部はロンドン。

50年以上の歴史を持ち、世界各国の化粧品技術者会が加盟する国際組織です。

その目的は、化粧品技術の向上と、安全かつ有用な化粧品開発の推進を国際規模で行うことにあります。

IFSCCの主な活動

  • 世界大会・中間大会の開催
  • 年4回の「IFSCCマガジン」発行
  • 化粧品技術後進国への技術指導
  • 化粧品関連書籍の出版

 

■ IFSCC世界大会とは?

IFSCC最大のイベントが、世界中の化粧品技術者が集まり、研究成果を発表・討論するIFSCC世界大会です。

種類 開催時期と特徴
Congress(本大会) 偶数年に開催。大会規模・参加人数ともに最大。
Conference(中間大会) 奇数年に開催。本大会より規模は小さいが、国際的な研究発表の場。

 

このようにIFSCCは、化粧品業界における「世界の最前線」を担う組織であり、研究者・開発者にとって最高峰の舞台のひとつです。

 

IFSCCは「化粧品会社のオリンピック」

IFSCC世界大会(本大会)は、世界中の化粧品技術者が集う最大級の学術イベントです。

開催は2年に一度(偶数年)で、世界各国の研究者が最新の研究成果や技術を発表します。

 

なぜ「化粧品会社のオリンピック」と呼ばれるのか?

  • 2年に一度という特別な開催頻度
  • 世界中から一流の研究者・技術者が参加
  • 厳正な審査のもと、最も優れた発表者に賞が授与される

 

大会の中で特に注目されるのが、IFSCC最優秀賞IFSCC優秀賞です。

これらは「化粧品研究の世界最高峰の栄誉」とされ、受賞者は国際的にも高く評価されます。

賞の種類 概要
IFSCC最優秀賞 大会で最も革新的かつ優れた研究発表に授与される最高賞。
IFSCC優秀賞 優れた研究発表の中でも特に評価が高い発表に授与。

 

このようにIFSCC世界大会は、化粧品業界においてはまさに「オリンピック」のような存在であり、出場・受賞は企業や研究者にとって大きな誇りとなります。

 

IFSCCに対する化粧品会社の取り組み

IFSCC世界大会への化粧品会社の意気込みは、まさに並々ならぬものです。

化粧品業界にはIFSCCほど権威のある国際学会はほとんどなく、世界中の技術者や企業を相手にするため、各社は長期的な準備と入念な戦略をもって臨みます。

 

IFSCC受賞の影響

  • 「IFSCC世界大会で賞を受賞」と大きくアピールできる
  • 企業ブランド価値や信頼性の向上
  • 一部では株価に影響するとも言われる

 

私自身もIFSCC世界大会で口頭発表をした経験がありますが、準備は非常に大変でした。

それでも国際的な舞台で発表できたことは大きな刺激となり、その後の研究活動にも多大なプラスになりました。

 

■ IFSCCが示す「技術力の証」

優れた研究をしている会社が必ずしも優れた製品を作っているわけではありません。

しかし、IFSCCで発表できるということは、それだけで世界レベルの技術力を持っている証拠です。

化粧品選びの一つの判断材料として「IFSCC発表実績」をチェックするのも面白いでしょう。

 

■ 発表までの道のり

IFSCC世界大会は「誰でも発表できる」場ではありません。

まず、各社は研究論文を提出し、国際的な専門家による厳しい審査を受けます。

この審査を通過したテーマのみが大会での発表を許されます。

発表までのステップ 内容
① 論文提出 研究内容をまとめた論文をIFSCC事務局に提出
② 審査 国際的な専門家による厳正な評価
③ 採択 基準を満たしたテーマのみが発表権を獲得
④ 発表 口頭発表またはポスター発表として世界の舞台へ

 

たとえ賞を逃しても、発表できること自体が「世界に認められた研究」であることを意味します。

IFSCC世界大会は、化粧品会社の威信をかけた技術者たちが、数年にわたる研究成果を披露し競い合う、まさに化粧品業界のオリンピックなのです。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

IFSCC世界大会は、化粧品業界における最高峰の国際舞台であり、世界中の化粧品技術者が研究成果を発表し合う、まさに「化粧品業界のオリンピック」です。

この大会では、最優秀賞優秀賞が授与され、技術力の高さが世界的に評価されます。

日本からも、資生堂・カネボウ・コーセー・ポーラなど名だたる企業が参加し、その技術を証明し続けています。

 

IFSCCの意義

  • 世界最高水準の化粧品技術を共有・議論する場
  • 受賞や発表は企業の技術力を示す指標
  • 新しい成分や処方技術の開発を加速
  • 消費者により安全で効果的な製品を届けるきっかけに

 

IFSCCでの発表は、「その会社が世界的に通用する技術力を持っている」ことの証です。

消費者にとっても、化粧品を選ぶ際の一つの参考基準となり得ます。

今後もIFSCCを通じて、世界中の化粧品メーカーが切磋琢磨し、革新的で高品質な製品が生まれることを期待します。

それは、私たち消費者にとってより安全で、効果的で、魅力的な化粧品が手に入る未来へとつながるのです。

 

※本記事の内容は個人の見解であって効果を保証するものではありません

   
大手化粧品メーカーで15年以上、今なお現役の化粧品開発者の私が、これまでの経験をもとに、コスメを厳選してご紹介します!
あわせて読みたい【保存版】現役開発者が本気で厳選!クレンジングの選び方&最強ランキング

      クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームなど、さまざまな種類があります。 ここまでタイプごとに使用感や洗浄力が異なるスキンケアアイテムは他 ...

続きを見る

あわせて読みたい【化粧品開発者が厳選】最新版|本当におすすめしたい化粧水ランキングTOP10

      「化粧水って、正直どれも同じに見える…」そう感じていませんか? でも実は、化粧水こそがスキンケアの「命」なんです。 毎日の肌状態を左右し、他のスキンケアの効果 ...

続きを見る

あわせて読みたい【最新版】化粧品開発者が本気で選んだ!おすすめNO.1美白コスメ

      「シミ、そばかす、くすみ…いろいろ試したけど、美白コスメって正直どれが本当に効くの?」 そんな悩み、もう終わりにしませんか? この記事では、20年以上現場で化 ...

続きを見る

ハトムギ化粧水どれがいい?プロが厳選!
あわせて読みたいハトムギ化粧水どれがいい?現役の化粧品開発者が厳選!

      ハトムギ化粧水を使ってみたいけど、どれを選んでいいのだろうか?   ハトムギ化粧水は大人気ですから、市場には製品が溢れていて、「どれを選んでいいのか ...

続きを見る

レチノール化粧品 プチプラは効果なし!
あわせて読みたいレチノール化粧品 プチプラは効果なし!現役の化粧品開発者が解説

      ドラッグストアで手に取りやすいプチプラレチノールコスメですが、本当に効果があるのでしょうか?   私は現役の化粧品開発者です。 大手化粧品メーカーを ...

続きを見る

   
スポンサーリンク

-コスメの真実, 化粧品全般