※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コスメの真実 化粧水

ハトムギ化粧水 値段の秘密!なぜ安い?化粧品開発者が解説!

  • ハトムギ化粧水ってどうしてこんなに安いの?
  • この安さには何か秘密があるの?

 

こんな疑問に、現役の化粧品開発者がお答えします!

 

この記事で分かること

  • ハトムギ化粧水の安さの秘密

 

ハトムギ化粧水はなぜ安い?

安さには秘密がある?

 

このような疑問を持っている方は多いと思います。

そこでこの記事では、ハトムギ化粧水が他の製品と比べてなぜ安いのか、その秘密を、大手化粧品メーカーで15年以上、今も現役の化粧品開発者として活躍し、さらに大手美容雑誌の監修経験も豊富なプロフェッショナルの私が、詳しく解説します。

この秘密は、現役で化粧品開発に携わる人間しか知らないことです。

必読です!

 

この記事を書いている人

コスメデイン

  • 大手化粧品メーカーで15年以上化粧品開発を担当
  • 今も現役の化粧品開発者
  • 美容雑誌の監修経験あり
  • 現役の化粧品開発者が業界の最前線で得てきた知見を「コスメの真実」としてお届けします!

美容雑誌の監修に協力させて頂きました(一部抜粋)

 

スポンサーリンク




【結論】ハトムギ化粧水値段の秘密!なぜ安い?

ハトムギ化粧水値段の秘密!なぜ安い

代表的なハトムギ化粧水の価格を表にまとめてみました。

 

ナチュリエ 麗白 プラチナ
レーベル
ドンキ
容量 500mL 1000mL 1000mL 1000mL
価格 627円 598円 619円 500円
1mLあたり 1.254円 0.598円 0.619円 0.5円

 

500mL~1000mLで500円~600円!

大容量&低価格で、ユーザーにはうれしいですね。

これだけ安くできるには、つの秘密(企業努力)があります。

それが以下。

 

ハトムギ化粧水 低価格の秘密

  • シンプル処方
  • 製造コストの低減
  • シンプル容器
  • 流通経路の効率化

 

次項から、それぞれの項目について詳しく解説します。

 

ハトムギ化粧水安さの秘密:シンプル処方

ハトムギ化粧水安さの秘密・シンプル処方

私が最もおすすめするハトムギ化粧水は、オルビス クリアフルローションですが、正直、この商品は化粧水としてはものすごく優秀ではあるものの、ハトムギ化粧水であるという認識はあまり持たれていないようです。

やはりハトムギ化粧水というと、冒頭で挙げたように、大容量&低価格ナチュリエ麗白プラチナレーベルドンキが有名なので、ここでは、オルビス クリアフルローションと、これら有名なハトムギ化粧水の全成分を比較してみましょう。

大容量&低価格のハトムギ化粧水たちが、いかにシンプル処方であるかがお分かりになるはずです。

 

■ ハトムギ化粧水 全成分表示と処方構成

オルビス クリアフルローション

【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム

【その他の成分】水、1,3-ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル

オルビス クリアフルローションは医薬部外品です。

ハトムギエキスというのは化粧品の時の全成分名称で、医薬部外品の時は、ヨクイニンエキスの表示になります。

ヨクイニンエキスと表示されていることがよくお分かりになると思いますが、このように、オルビス クリアフルローションは、正真正銘のハトムギ化粧水なんです。

 

ナチュリエ

水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン

ナチュリエは、成分の数が少なく、非常にシンプルな処方構成ですね

 

 

麗白

水、グリセリン、DPG、メチルグルセス-10、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、ハトムギ種子エキス、グリチルリチン酸2K、キサンタンガム、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

麗白は、ナチュリエよりは成分数は多いものの、「水・グリセリン・DPG・メチルグルセス-10」の、たった4成分が主要ですから、非常にシンプルです

 

 

プラチナレーベル

水、BG、グリセリン、加水分解ローヤルゼリータンパク、ハトムギ種子エキス、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン

プラチナレーベルも成分数が少なく、非常にシンプル

 

 

ドンキ

水、グリセリン、DPG、メチルグルセス-10、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、ハトムギ種子エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、エタノール、キサンタンガム、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

ドンキは、成分数は多そうに見えますが、麗白同様、主要成分は、「水・グリセリン・DPG・メチルグルセス-10」のたった4成分ですから、非常にシンプルです

 

■ 高価格品との違いは「処方の複雑さ」

同じ「ハトムギ化粧水」でも、オルビス クリアフルローションのような化粧品と、ナチュリエ・麗白・プラチナレーベル・ドンキなどの低価格品とでは、中身の作りが全然違います。

たとえば、オルビスは医薬部外品として、多くの美容成分や機能性成分が使われており、処方がかなり複雑。そのぶん原料コストも高くなります。

一方、低価格のハトムギ化粧水では、基本的に以下のような成分だけが使われています。

 

  • DPG(ジプロピレングリコール)
  • BG(ブチレングリコール)
  • グリセリン

 

これらは保湿の基本成分であり、余計な添加物や高価な美容成分は入っていません。

 

■ 原料価格はどのくらい?ざっくり試算してみた!

では、実際に原料の価格はどれくらいなのでしょうか?簡単に計算してみましょう。

成分 おおよその価格
0円(※精製水の加工費を除く)
DPG / BG / グリセリン 約500〜1,000円/kg

仮に、これらの保湿成分が全体の20%配合されていたとして、1kgあたり750円とすると、500mLあたりのコストは……

⇒  約75円!

つまり、500mLで600円のハトムギ化粧水の中身の原料価格は、たったの75円程度というわけです。

(実際にはもっと安く作られている場合も多いです。)

 

■ 化粧水の大半は「水」なのが現実

そもそも、化粧水の多くは水がベースになっています。

「ほぼ水だから、化粧水なんて意味ない!」という声もありますが、これは誤解です。

保湿や肌のバリア機能のために、化粧水は必要なステップです。詳しくは下記の関連記事をチェックしてみてください!

化粧水意味なし・化粧水いらない・嘘
あわせて読みたい「化粧水はいらない」は嘘!現役の化粧品開発者が真実を解説

      「化粧水って、実はほとんど水だからいらないって聞いたけど、本当なの?」──そんな疑問を持ったことはありませんか? 最近ではSNSやYouTubeなどで、化粧水 ...

続きを見る

 

■ シンプル処方が、価格を下げる最大の理由!

まとめると、ハトムギ化粧水が安いのは、「シンプルな成分構成」が大きな理由です。

複雑な美容成分を入れず、保湿の基本成分だけをシンプルに配合することで、原料価格が圧倒的に安くなるんです。

その結果、私たちは500mLで数百円という驚きの価格で、ハトムギ化粧水を手に取ることができるというわけですね!

 

ハトムギ化粧水安さの秘密:製造コストの徹底削減

ハトムギ化粧水安さの秘密・製造コストの削減

ハトムギ化粧水の驚きの低価格を支えているもう一つの理由、それが製造コストの削減です。

 

■ 大規模な製造ラインで効率アップ!

たとえば「ナチュリエ」は、大規模な生産設備を活用して、一度に大量の化粧水を製造しています。

このように、スケールの大きな製造体制を整えることで、1本あたりの製造コストを大幅にカットできているんですね。

 

■ スケールの違いで、製造回数に大差が出る!

具体的に、500mLのハトムギ化粧水を10万本製造するケースで考えてみましょう。

製造スケール 1回の製造量 必要な製造回数 製造日数(1日1回製造)
小型設備 500kg 100回 100日
大型設備(ナチュリエ) 2トン 25回 25日(またはそれ以下)

 

同じ50トンの中身をつくるにしても、製造回数が1/4に減れば、人件費・光熱費・設備稼働コストも一気に抑えられるのです。

 

■ 工程がシンプルだから、さらに早い!

ナチュリエのような低価格化粧水の多くは、「混ぜるだけ」で完成するシンプルな製造工程。

加熱や冷却、特殊な精製処理がほぼ必要ないため、1日に2回、3回と製造することも可能です。

仮に、2トン製造設備を使って1日3回製造した場合……

 

  • 1回あたり2トン × 3回/日 = 6トン/日
  • 50トン ÷ 6トン/日 = 約9日で製造完了!

 

これが、小さな機械で100日かけるのとでは、コストに大きな差が出るのは当然ですよね。

 

■ シンプル+大量生産=驚異のコストカット!

このように、ハトムギ化粧水が安く手に入るのは、「大量製造スケール」「シンプルな製造工程」の組み合わせがあってこそ。

無駄な工程やコストをとことん省いたものづくりが、あの価格を実現しているというわけです。

私たちが手軽に買えるのは、こうした舞台裏の工夫のおかげなんですね。

 

ハトムギ化粧水安さの秘密:ムダのない「シンプル容器」

ハトムギ化粧水安さの秘密・シンプル容器

ハトムギ化粧水がここまで安く販売できる理由のひとつが、容器設計のシンプルさにあります。

 

■ デザインよりも「実用性」重視!

500mL〜1000mLの大容量でありながら、ハトムギ化粧水の容器は驚くほどシンプル。

 

  • ワンタッチキャップで片手でも開けやすい
  • ラベル印刷は最小限
  • 軽くて柔らかいプラスチック素材

 

このように装飾や特殊加工を省き、「実用性」に全振りした構造になっています。

 

■ 輸送コストまでカット!

容器が軽量でかさばらないことで、運送費や梱包コストの削減にもつながっています。

実際、大容量でありながら「低価格」を実現できているのは、このような地味ながら効果的な工夫があるからです。

 

■ 実は…化粧品でもっとも高いのは「中身」じゃない!

意外かもしれませんが、化粧品のコスト構成を見たとき、実は中身の原料よりも、容器代のほうが高いことが多いのです。

コスト項目 割合の目安
中身(化粧水の内容成分) 10〜20%
容器・パッケージ 30〜50%
広告費・販売コストなど 30〜40%

 

つまり、「派手でおしゃれなボトル」にするだけで、販売価格が跳ね上がることも普通にあるんです。

 

■ シンプル容器が価格を支えている

ハトムギ化粧水のように、容器をシンプルにすることで、製造コスト・輸送コスト・販売価格のすべてが抑えられます

この容器設計の合理性が、消費者にとっての「安くて良い商品」につながっているというわけです。

見た目は質素でも、中身と価格のバランスを重視しているハトムギ化粧水。コスパ重視派には、まさにうってつけの選択ですね!

 

ハトムギ化粧水安さの秘密:流通経路のムダを徹底カット!

ハトムギ化粧水安さの秘密・流通経路の効率化

ハトムギ化粧水の低価格を支えるもう一つの大きな理由が、流通経路の効率化です。

 

■ 中間業者を省いて、コスト削減!

通常の化粧品は、メーカー → 卸業者 → 小売店 → 消費者 といった、長い流通ルートを経由します。

しかしハトムギ化粧水では、メーカーからの直販や、大手ドラッグストア・ネット通販への直送によって、中間マージンを最小限に抑えています。

 

■ 効率的な販売ルートを確保

現在、ナチュリエなどのハトムギ化粧水は、

 

  • 全国の大手ドラッグストア
  • Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどのECサイト

 

といった、広範囲かつ強力な販売網を活用しています。

これにより、物流や流通にかかるコストを抑えつつ、確実に消費者へ届けることができているのです。

 

■ 通常の流通と比較すると?

一般的な化粧品 ハトムギ化粧水
メーカー → 卸 → 販売代理店 → 店舗 → 消費者 メーカー → 店舗 or 通販 → 消費者
中間マージンが多い 中間コストが少ない
高価格になりやすい 低価格で販売できる

 

このように、販売経路を効率化することで、ユーザーは手軽に安く商品を購入できるようになっているのです。

「どこでも買える」「安く買える」理由は、舞台裏の工夫にあるんですね!

 

おわりに:ハトムギ化粧水が安いのには理由がある!

ここまでで、ハトムギ化粧水の価格がなぜこんなにもリーズナブルなのか、4つの視点から解説しました。

 

  • シンプル処方
  • 製造コストの低減
  • シンプル容器
  • 流通経路の効率化

 

この中でも、特に大きな影響を与えているのが、「シンプル処方」「製造コストの低減」の2つです。

これらの企業努力により、私たちは「安くて使いやすい」ハトムギ化粧水を手に入れることができているんですね。

とはいえ、シンプルな処方ゆえに、最低限の保湿効果しか感じない方もいるのも事実。

そんな方のために、以下の記事では、現役の化粧品開発者が選んだおすすめのハトムギ化粧水をご紹介しています!

ハトムギ化粧水どれがいい?プロが厳選!
あわせて読みたいハトムギ化粧水どれがいい?現役の化粧品開発者が厳選!

      ハトムギ化粧水を使ってみたいけど、どれを選んでいいのだろうか?   ハトムギ化粧水は大人気ですから、市場には製品が溢れていて、「どれを選んでいいのか ...

続きを見る

 

さらに、「ハトムギ化粧水がやばい」と言われる理由についても詳しく解説!

ハトムギ化粧水やばい!6つの理由
あわせて読みたいハトムギ化粧水やばい!6つの理由を現役の化粧品開発者が解説

      大人気のハトムギ化粧水ですが、ネット上には「やばい」という口コミが多くみられます。   そこでこの記事では、ハトムギ化粧水「やばい」の真相を、大手化 ...

続きを見る

 

また、本物と偽物の違いや、肌に合わない人の特徴についても知っておくと安心です。

ハトムギ化粧水の見分け方
あわせて読みたいハトムギ化粧水の本物と偽物の見分け方:現役の化粧品開発者が解説

      実は、ハトムギ化粧水には「本物」と「偽物」が存在します。 偽物というのは言い過ぎかもしれませんが、「オリジナル(本物)」と「オリジナルでないモノ(偽物)」とい ...

続きを見る

ハトムギ化粧水でニキビ?合わない人の特徴
あわせて読みたいハトムギ化粧水でニキビ?合わない人の特徴は?化粧品開発者が解説

      愛用者多数のハトムギ化粧水ですが、「ニキビが悪化してしまった!」「肌が荒れた!」など、肌に合わない人も多くいらっしゃるようです。 そこでこの記事では、ハトムギ ...

続きを見る

 

※本記事の内容は個人の見解であって効果を保証するものではありません

   
大手化粧品メーカーで15年以上、今なお現役の化粧品開発者の私が、これまでの経験をもとに、コスメを厳選してご紹介します!
あわせて読みたい【保存版】現役開発者が本気で厳選!クレンジングの選び方&最強ランキング

      クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームなど、さまざまな種類があります。 ここまでタイプごとに使用感や洗浄力が異なるスキンケアアイテムは他 ...

続きを見る

あわせて読みたい【化粧品開発者が厳選】最新版|本当におすすめしたい化粧水ランキングTOP10

      「化粧水って、正直どれも同じに見える…」そう感じていませんか? でも実は、化粧水こそがスキンケアの「命」なんです。 毎日の肌状態を左右し、他のスキンケアの効果 ...

続きを見る

あわせて読みたい【最新版】化粧品開発者が本気で選んだ!おすすめNO.1美白コスメ

      「シミ、そばかす、くすみ…いろいろ試したけど、美白コスメって正直どれが本当に効くの?」 そんな悩み、もう終わりにしませんか? この記事では、20年以上現場で化 ...

続きを見る

ハトムギ化粧水どれがいい?プロが厳選!
あわせて読みたいハトムギ化粧水どれがいい?現役の化粧品開発者が厳選!

      ハトムギ化粧水を使ってみたいけど、どれを選んでいいのだろうか?   ハトムギ化粧水は大人気ですから、市場には製品が溢れていて、「どれを選んでいいのか ...

続きを見る

レチノール化粧品 プチプラは効果なし!
あわせて読みたいレチノール化粧品 プチプラは効果なし!現役の化粧品開発者が解説

      ドラッグストアで手に取りやすいプチプラレチノールコスメですが、本当に効果があるのでしょうか?   私は現役の化粧品開発者です。 大手化粧品メーカーを ...

続きを見る

   
スポンサーリンク

-コスメの真実, 化粧水