※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

化粧品講座

現役の化粧品開発者が解説!化粧品の剤型とその秘密

皆様は、化粧品の心臓部とも言える剤型について、どれほどご存知ですか?

この記事では、化粧品がどのようにしてその独特な感触を生み出しているのか、水中油油中水の剤型の基本を、現役の化粧品開発者がわかりやすく解説します。界面活性剤の役割から、これらの剤型が化粧品の特性にどう影響するのか、そしてそれが私たちの肌にどのように作用するのかを学ぶことができます。

化粧品選びにおいて重要なポイントである剤型の理解を深め、より自分に合った製品を見つける手助けとなるでしょう。

 

本記事の内容

  • 化粧品の心臓部ともいえる剤型について、現役の化粧品開発者が詳しく解説

 

スポンサーリンク

界面活性剤とは?

化粧品はで出来ています。商品の全成分表示を見ると、水と様々な油の表示があると思います。

しかし、仲が悪いさまを「水と油」と表現するように、通常、水と油は混じり合いません。

水と油を混じり合わせるための成分が界面活性剤です。界面活性剤を、乳化剤と表現することもあります。

 

界面活性剤

 

上図が界面活性剤の模式図です。

界面活性剤は水となじみのよい(水の性質を持った)親水基と、油となじみのよい(油の性質を持った)疎水基(親油基)を持っています。

つまり、界面活性剤は、親水基と疎水基から成るので、水と油、両方の性質を有しているのです。

 

剤型とは?

水と油が一緒になると、図のように、両者は混ざらず、比重の軽い油が上にいきます。この状態でいくらかき混ぜても、絶対に混ざり合うことはないです。

しかし、界面活性剤が存在すると、片方が細かい液滴となって、水と油は混ざります。

何故なら、界面活性剤は、水と油、両方の性質を持っていますから、水と油の仲を取り持って、両者を混ざり合わせることが出来るのです。

このように、お互いに混ざり合わない液体の一方を、細かな液滴にして、他方に混ぜること(正確には、他方に分散させること)を乳化と言います。

そして混じり合った状態のことをエマルション(エマルジョン)or乳化物と言います。

細かな液滴となって混ざると(分散すると)、光の屈折率の関係で、白濁します。

ですから、エマルションである乳液やクリームは白いのです。

図に示した通り、エマルションには2種類の型があり、このエマルションの型のことを剤型と言います。

もう少し詳しくご説明します。再度、図をご覧ください。

 

 

水と油の中に界面活性剤を入れてかき混ぜます。

すると、油の周りに界面活性剤が配向して、油が細かな液滴になります。この液滴が水の中に分散して、水と油が混ざり合うようになります。

このように、水の中に油が分散したものを、「oill in water」から、o/w(オーパーダブル)、もしくは、水中油と言います。

食品で言えば、牛乳が水中油に該当します。

反対に、油の中に水が分散したものを、「water in oil」から、w/o(ダブルパーオー)、もしくは、油中水と言います。

食品で言えば、バターが油中水に該当します。

つまり化粧品には、水中油(o/w)油中水(w/o)の2つの剤型タイプが存在するのです。

細かな滴で分散しているものを内相、分散させているもう一方を、外相もしくは連続相と言います。

水中油の場合、内相はで、外相はです。油中水の場合はその逆で、内相がで外相がになります。

また、「水中油」、「油中水」どちらの剤型タイプになるかは、界面活性剤の種類によって決まります。

ですから、化粧品を開発する時、水中油、油中水、どちらの剤型にするかを決めて、界面活性剤を選択します。

一方を細かな液滴として他方に分散させる際、液滴が多いほど粘度は高くなります。

水中油(o/w)を例にとると、乳液は、化粧水に比べて、少しドロッとしていますよね。これを粘度があると表現しますが、乳液は、水の中に油が分散しているエマルション(乳化物)なので、粘度があります。

この液滴をもっと増やしたもの(油を増やしたもの)がクリームです。クリームは乳液以上に粘度があります。

このように、一方の液体の量によって、エマルションの粘度をコントロールして、乳液にするか、クリームにするかを決めることも出来ます。

乳液やクリームなどの化粧品は、通常では混ざり合わない水や油が、界面活性剤の力を借りて分散しているだけです。溶解しているわけではありません。

ですから温度や紫外線などの外的要因によって、液滴の周りに存在する界面活性剤の配向が崩れると、分散状態を保つことが出来なくなります。

これが分離です。

乳液やクリームなどのエマルションは、水や油が「溶解」しているわけでなく、「分散」していると説明しましたが、溶解する場合もあります。

それが化粧水です。

香料配合の化粧水はたくさんありますよね。香料は油の特性に近いので、水には溶けません(水溶性のものもありますが稀です)。ですからこのままでは、化粧水に配合することは出来ません。

そこで界面活性剤の登場です。

化粧水に香料を配合する場合、その配合量はわずかです。このように、配合量がわずかな場合、界面活性剤によって、化粧水に香料を溶解させることが出来ます。

これを可溶化と言います。

化粧水の全成分表示を見ると、界面活性剤の記載がありますよね。

「肌なじみの向上のため」ですが、「香料を可溶化させるため」にも配合するのです。

 

おわりに

いかがでしょうか?

化粧品の世界において、剤型の理解は、ただの専門知識ではなく、より良い製品選びへの一歩となります。

この記事を通して、水中油(o/w)油中水(w/o)の剤型が、化粧品の感触や機能にどのように影響を与えるのかをご理解いただけたことでしょう。

界面活性剤の役割から、エマルションの形成過程、そしてそれが私たちの肌に与える影響まで、化粧品の根底にある科学を垣間見ることができました。日常で手に取る化粧品一つ一つには、このような深い科学と開発者の思いが込められています。

今後の化粧品選びにおいて、この知識が皆様の美容ライフをより豊かなものにすることを願っています。化粧品の剤型を理解することは、自分自身の肌に合った最適な選択をするための重要な鍵となるのです。

 

※本記事の内容は個人の見解であって効果を保証するものではありません

   
大手化粧品メーカーで15年以上、今なお現役の化粧品開発者の私が、これまでの経験をもとに、コスメを厳選してご紹介します!
あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!圧倒的な技術搭載クレンジング 厳選5選!

クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームと、様々なタイプが存在します。 これだけタイプが違うモノが存在するアイテムは、クレンジング以外ないと思いますし、だからこそ、どのクレンジング ...

おすすめ化粧水・現役の化粧品開発者
あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術力抜群の化粧水 厳選6選!

      コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何かお分かりでしょうか? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが最も多く、そこ ...

あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!技術で差がつく最強美白コスメ 厳選5選!

美白コスメ、多すぎてどれを選べばいいの? この記事では、現役の化粧品開発者が、美白の有効成分とその作用機序を詳しく解説し、プロの視点から厳選した美白コスメをご紹介します。シミの原因となるメラニン色素の ...

あわせて読みたい化粧品開発者が選ぶ!おすすめハトムギ化粧水ランキング!

ハトムギ化粧水を使ってみたいけど、どれを選んでいいのだろうか? ハトムギ化粧水は大人気ですから、市場には製品が溢れていて、どれを選んでいいのか分からない!とお悩みの方は多いと思います。 そこでこの記事 ...

 
スポンサーリンク

人気記事はこちら

1

      実は、大人気のハトムギ化粧水には「本物」と「偽物」が存在します。 偽物というのは言い過ぎかもしれませんが、オリジナル(本物)とオリジナルでないモノ(偽物)とい ...

おすすめ化粧水・現役の化粧品開発者 2

      コスメには多くのアイテムがありますが、各社、最も力を入れて開発するアイテムは何かお分かりでしょうか? 答えは化粧水 何故なら、化粧水はユーザーが最も多く、そこ ...

3

      「石鹸で落ちる」と宣伝するコスメはものすごく多いですが、実は、「落ちない!」ばかりか、「肌に悪い!」ことすらあるのです。 その理由を、現役の化粧品開発者が詳し ...

4

クレンジングには、オイル・バーム・リキッド・ジェル・クリームと、様々なタイプが存在します。 これだけタイプが違うモノが存在するアイテムは、クレンジング以外ないと思いますし、だからこそ、どのクレンジング ...

化粧水意味なし・化粧水いらない・嘘 5

      SNS上では、「化粧水はほぼ水だからいらない」という声が結構見られますね。 そこで、現役の化粧品開発者が、化粧水の必要性について、プロの視点で詳しく解説します ...

6

クレンジングはメイクを落とすための必須アイテム。オイル・リキッド・ジェル・クリーム・バームと、クレンジングには様々なタイプが存在します。 その中で、クレンジング後の洗顔が不要なタイプ、「ダブル洗顔不要 ...

無添加化粧品・危険・肌に優しくない 7

無添加化粧品と聞くと肌に優しく安心・安全と思っている人は多いと思います。実際、敏感肌系コスメに無添加が多いのは事実です。 しかしこれは大きな間違いです。 この記事では、無添加化粧品=危険という超残念な ...

8

美白コスメ、多すぎてどれを選べばいいの? この記事では、現役の化粧品開発者が、美白の有効成分とその作用機序を詳しく解説し、プロの視点から厳選した美白コスメをご紹介します。シミの原因となるメラニン色素の ...

9

      マイクロニードルや海綿などの針美容(針コスメ)が注目を集めています。 これは、針の形状や大きさは違えど、針による刺激等でしわ・たるみを改善するという美容法(コ ...

10

      大人気のハトムギ化粧水ですが、ネット上には「やばい」という口コミが多くみられます。 そこで、ハトムギ化粧水「やばい」の真相を、現役の化粧品開発者が、処方特徴と ...

-化粧品講座