-
-
【プロが解説】高品位スクワランって何?効果は?おすすめ?
2019/10/20
最近テレビCMで、『高品位スクワラン』という言葉を耳にします。 これは『ハーバー(HABA)』のテレビCMですが、この商品自体は昔から存在します。 『高品位スクワラン』とは一体どのような意味でしょうか ...
-
-
【プロが解説】 プラセンタエキスの効果とおすすめコスメは?
2019/7/19
『プラセンタ』は、注射薬や内服薬として医療に用いられていますが、古くから『コスメ』にも配合されています。 美容成分として有名な『プラセンタ』ですが、その効果・効能をご存知でしょうか? 今回は化粧品開発 ...
-
-
【プロが解説】 ヒアルロン酸を肌に届ける唯一の方法は○○だ!
2019/7/20
ヒアルロン酸はコスメにおけるもっとも有名な『美容成分』の一つですから、ヒアルロン酸配合コスメは多数存在します。 しかし、コスメに配合のヒアルロン酸は、分子量が非常に大きいため、肌に浸透することは出来ま ...
-
-
【プロが解説】 「界面活性剤は危険!」は大きな間違い!! その②
2019/7/21
先日、週刊新潮の記事をもとに、『界面活性剤の危険性』について、化粧品開発者の私の意見を述べさせて頂きました。 コスメの真実【プロが解説】 「界面活性剤は危険!」は大きな間違い!! その①https:/ ...
-
-
【プロが解説】 「界面活性剤は危険!」は大きな間違い!! その①
2019/7/21
先日発売された、9月20日号の「週刊新潮」に驚くべき記事が掲載されていました。 私は普段、この手の週刊誌は購読していませんが、喫茶店でたまたま目にしたので、思わず購入してしまいました。 内容は、「皮膚 ...
-
-
【プロが解説】 ホワイトトラネキサム酸って何?ホワイトトラネキサム酸の効果は?
2019/7/19
最近、ロート製薬の新しいCMに良く出てくる、気になる言葉があります。 それが『ホワイトトラネキサム酸』。 ホワイトトラネキサム酸は、ロート製薬の「白潤プレミアム 化粧水」と「極潤美白パーフェクトゲル」 ...
-
-
コラーゲン・ヒアルロン酸を超えた?”コウジのチカラ” ロート製薬「糀肌」
2019/9/15
コラーゲンとヒアルロン酸は、コスメの『2大美肌成分』と言えるでしょう。 コラーゲンとヒアルロン酸が、肌にとって有用な成分だということは周知の事実ですし、これら成分を『メイン訴求』にしたコスメは多数 ...
-
-
【話題の成分】 ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマーと配合コスメは?
2019/7/19
化粧品メーカーは、ユーザーの「美しく健やかな肌を手に入れたい!」という願望を叶えるために、研究開発を続け、『革新的な技術』で新しいコスメを開発してきました。 コスメの進化は目覚ましい。 しかし、昨今の ...
-
-
【話題の成分】 (PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマーと配合コスメは?
2019/7/19
化粧品メーカーは、ユーザーの「美しく健やかな肌を手に入れたい!」という願望を叶えるために、研究開発を続け、『革新的な技術』で新しいコスメを開発してきました。 コスメの進化は目覚ましい。 しかし、昨今の ...
-
-
【プロが解説】 合成系・石油系界面活性剤は肌に悪い」は間違いです!
2019/7/21
世にあるコスメの情報の中には、いかにも正しそうですが、実は間違っている、『誤解』というものがたくさん存在します。 何故このような『誤解』というべき情報が存在するかというと、「あまりにも多くの情報がある ...
-
-
【プロが解説】 「カルボマー」、いわゆる「増粘剤」はコスメに必要?
2019/7/21
化粧品、とりわけスキンケア品は、『水』と『油』を『界面活性剤』で乳化させています(乳化物に限る)。 ですから、これらは化粧品の『主要成分』と言えますが、その他にも様々な成分から構成されているのが化粧品 ...
-
-
【プロが解説】 美容液成分〇〇%配合は本当なの? そのカラクリは?
2019/7/21
『美容液成分〇〇%以上配合』という表現、よく目にしませんか? 特に『BBクリーム』でよく見かける表現方法です。 〇〇の数字が大きければ大きいほど、何かすごそうな気がしませんか? でも、本当にBBクリー ...
-
-
【プロが解説】 「化粧品は鉱物油フリーの方がいい」は間違いです!
2019/7/20
よく『鉱物油フリー』というコスメを目にしませんか? コスメは『鉱物油フリー』の方が良いのでしょうか? コスメは『鉱物油フリー』であるべきでしょうか? 今回は、「コスメは鉱物油フリーの方がいいのか?」と ...
-
-
【プロが解説】 精油って何?効果は? ~精油は化粧品メーカー泣かせ~
2019/7/20
最近は、オーガニックブームで、『精油』配合の化粧品も増えてきました。 皆様も一度はお使いになったことがあるのではないでしょうか? 精油はものすごくいい香りがするので、ユーザーにとっては心地よいかもしれ ...