コスメに欠かせな原料が、『エキス類』。
エキス類には、保湿は勿論、様々な『美肌効果』が期待出来ますから、現代のコスメには必ずと言っていいほど配合されています。
化粧品メーカーは、エキス類を『原料メーカー』から購入してコスメに配合しますが、通常コスメ中には、エキス類は『数%』しか配合しません。
しかし、エキスそのもの、『エキス100%のコスメ』が存在します。
それが『原液コスメ』。
今回は、化粧品開発者の私が、原液コスメの原液ゆえのメリット・デメリットを明らかにするとともに、おすすめの原液コスメをランキング形式でご紹介します。
原液コスメのメリット
原液コスメの一番のメリットは『高い効果が期待できる点』です。
冒頭で述べましたが、通常コスメには、エキス類は『数%』しか配合しません。これは後ほどご説明する『デメリット』のためですが、数%しか配合していないからと言って、効果が期待出来ないという訳ではございません。
何故なら、コスメは長く使い続けることではじめて効果を発揮するモノですから、例え数%の配合でも、使い続けて頂ければ効果は得られるでしょう。
しかし『原液コスメ』は、美肌効果のあるエキスそのもの、『エキス100%のコスメ』ですから、通常のコスメ以上の美肌効果が期待出来ます。
原液コスメのデメリット
大きな美肌効果が得られる『原液コスメ』は、非常に魅力的ですが、良い点ばかりではありません。メリットがあれば、必ず『デメリット』があります。
原液コスメのデメリットは『2つ』あります。
『肌刺激性(安全性)』と『価格』です。
では順にご説明します。
肌刺激性(安全性)の懸念
通常のコスメでは、『数%のエキス』しか配合しませんが、これは、エキス類を高配合すると『肌刺激性(安全性)の懸念』があるためです。
このブログでも再三申し上げていますが、コスメ(医薬部外品含む)は医薬品とは違います。医薬品は効果の代償に『副作用』が認められていますが、医薬部外品を含むコスメに『副作用』は絶対にあってはなりません。
つまり、コスメは『安全である事』が大前提であり、エキス類は、美肌効果は期待出来るものの、高配合により『肌刺激性の懸念』が生じますから、高配合したくても出来ないというのが実情です。
ですから、エキス100%の『原液コスメ』を選ぶ際は、『肌刺激性(安全性)』に最も注視する必要があるでしょう。
価格
原液コスメの2つ目のデメリットは『価格』です。
エキス類は美肌効果が期待出来ますから、原料価格は『高い』です。
原液コスメは、高価なエキス100%のコスメですから、必然的に販売価格も『高価格』になります。
私は、原料価格を知ることが出来る立場にいますから、中には『お値打ち』な原液コスメも存在しますが、化粧水・乳液などの通常のスキンケア品に比べると、1gあたりの価格はかなり高いです。
原液コスメと通常のスキンケア品では、『原価』が全く違いますから、原液コスメが高価になることは仕方がない事です。
原液コスメを選ぶ時に実践して欲しい事
原液コスメの『高い効果が得られる』というメリットは、非常に魅力的ですが、『肌刺激性』と『販売価格』は無視出来ません。
ですから私は、原液コスメを選ぶ際は、まずは、『初回限定トライアル』でお得に購入できるモノを選んで頂きたいと思います。
確かに肌刺激性の懸念がある原液コスメですが、全ての原液コスメ(エキス)に肌刺激性の懸念があるわけではありません。また、全てのユーザーに対して、肌刺激性の懸念がるわけでもございません。
『初回限定トライアル』で、「自身の肌に合っているか」、「問題なく使えるか」を確かめた後、本商品を使い続ければ良いのです。
また、原液コスメは『高価格』ですから、『初回限定トライアル』でお値打ち価格で試してみて、効果が実感出来れば本商品を使い続ける。
原液コスメのメーカー側の多くが、『初回限定トライアル』など、原液コスメをお値打ち価格で試せるセットを準備しています。
何故なら、原液コスメのデメリット(「肌刺激性」・「高価格」)は、メーカー側が一番理解していますし、このデメリットが、ユーザー側の原液コスメ使用を躊躇させているのでしょう。
しかし、原液ゆえの『高い効果』という自信がメーカー側にはありますから、「一度使って頂ければその良さが分かる」というスタンスで、多くのメーカーが『初回限定トライアル』を準備し、ユーザー側の原液コスメ使用に対するハードルを下げようとしているのです。
ですから、まずは『初回限定トライアル』などでお値打ち価格で手に入れて、「肌に合っているか」・「問題なく使えるか」・「効果を実感できるか」を確認してください。
デメリットはあるものの、エキス100%の『原液コスメの効果』は魅力的です。
おすすめの原液コスメ
おすすめ第一位:JFエッセンスS.A(しわケア)
化粧品開発者の私が一番におすすめする原液コスメは、マッシュアップ株式会社の『JFエッセンスS.A』です。
「JFエッセンスS.A」は、『シンエイク』の原液コスメです。
シンエイクとは、化粧品開発者であれば知っていて当然の超有名原料で、蛇の毒を人工的に合成したペプチドです。
顔を蛇に噛まれると、顔面麻痺したように力が入らず、”だらん”と皮膚が垂れ、表情が作れなくなるそうです。これは見方を変えれば、「皮膚(肌)が伸びる=しわがなくなる」ということで、これをヒントに、蛇毒に含まれる”ある成分”の構造を参考に、人工的に合成し誕生しました。
ですから、シンエイクは『しわケア成分』であり、私自身も、シンエイクの『圧巻のしわケア効果』を、実際にデータで確認させてもらいました。
今でこそ、ポーラと資生堂の偉業によって、『しわ改善医薬部外品』が誕生しましたが、当時はありませんでしたから、私はシンエイクこそが『NO.1のしわケア成分』だと思っていました。
さらに、このシンエイクを開発したのは、世界レベルの超一流メーカーです。「蛇の毒を人工的に合成した」と一言で言っていますが、これにはものすごく『高度な技術』が必須です。
蛇毒の成分を『同定』し、人工的に『合成』するわけですから、通常レベルの原料メーカーでは到底実現不可能です。
シンエイクは、『世界的に権威のある賞』を受賞しており、世界に認められた成分です。先程も申し上げた通り、私の主観ですが、『シンエイクこそNO.1のしわケア成分』と思っていましたから、それが今では『原液コスメ』として登場しているとは驚きです。
他にも様々な原液コスメが存在しますが、私は、『効果』・『開発元の圧倒的技術力』から、シンエイクをおすすめNO.1の原液コスメに選びました。
今であれば、『シンエイク原液ケアトライアルセット』が『80%OFF』でお試しいただけますから、まずはトライアルで、ご自身のお肌に合っているかをご確認ください。
おすすめ第二位:プラセンタファイン エクストレム(しみケア)
おすすめ第二位の原液コスメは、株式会社ヴィジョンステイトの『プラセンタファイン エクストレム』です。
「プラセンタファイン エクストレム」は、その名の通り、『プラセンタ』の原液コスメです。
北海道産サラブレッドの貴重な『馬プラセンタ原液』であり、劣化防止のために、『真空パッケージ』を採用するなど、随所にこだわりが見られます。
プラセンタエキスは、生物の『胎盤』から抽出されるエキスで、10数種のアミノ酸をはじめ、核酸様物質、各種ビタミン類、ミネラル、酵素、ムコ多糖類などの『栄養素』を豊富に含んでいます。
生命の神秘とも言うべきプラセンタエキスは、『健康』・『美容』に有効だということは古くから知られており、医薬部外品分野では、『美白効果』が認められ、『美白の有効成分』としても用いられています。
『美白の有効成分』として用いられていますから、『しみケア』に有効です。
※ただし本品は、医薬部外品ではありません
美白の有効成分として認められている、プラセンタエキスの原液コスメですから、『高い効果』が期待できるでしょう。
その分『高価』という点がややネックですが、今であれば、この高価なプラセンタ原液が、『50%OFF』でお試しいただけます。
おわりに
いかがでしょうか?
原液コスメ「ランキング」と言いながら、第二位までの発表でした。
これには理由があって、原液コスメの良し悪しには、化粧品メーカーの処方化技術力はあまり関係ありません。『成分そのもの』が関係してきます。
世の中には「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」など、様々な原液コスメが存在しますが、現段階において、私が、『成分そのもの』に魅力を感じ、これなら原液コスメに相応しいと考えているのは、『シンエイク』と『プラセンタ』だけです。
ですから今回は、第二位までの発表となりました。
今後、興味深い原液コスメの成分が登場したら、追加していきます。
原液コスメを選ぶ際は、「肌刺激性の懸念」と「高価格」のデメリットを忘れず、まずは『初回限定トライアル』でお試しください。
<しわケア:シンエイク原液>
<しみケア:プラセンタ原液>
※本記事の内容は個人の見解であって効果を保証するものではありません